CORE RECORD
NEWS&TOPICS
華爛漫
CORE21健軍店の店舗ブログを開いて頂き ありがとうございます。今回の担当 にゃん吉 です!
自衛隊通りの桜も花のすっかり散ってしまい、次に花開く光景が見られるのはまだまだ先になりそうですが、店内では日々、華開く光景が繰り広げられております!

なにやら朝の方がその光景がより見られ易いとか!?私も沖ドキ!での勝負は朝からが多いですね~
突然ですがここで 沖ドキクイズ !
【問題】
次の画像には本来とは異なる、とある間違いがあります。さてその間違いとは何でしょうか?

⇩5
⇩4
⇩3
⇩2
⇩1
正解発表~!
正解は、花びらの雫の位置が本来の位置とは逆になっていた!です!!※丸で囲っている部分に注目
【誤】

⇩⇩⇩本来の位置はこちら⇩⇩⇩
【正解】

これは沖ドキ!シリーズを遊技して来られた方には簡単なクイズでしたね(´ω`*)
さて、当店設置の沖ドキ!GOLDですが、私もかなり打ち込んでいまして、そんな私のヒキが良かった時の展開を2つご紹介したいと思います(*’ω’*)ノ
①オーバーキルな展開
沖ドキ!シリーズに搭載されている連チャンモードの最高峰といば超ドキドキモード!いかにしてそのモードにあげていくかがポイントであり、ボーナス中は小役成立によるモードアップ抽選が行われているのですが…
花びらランプ+ドキドキランプ点灯
これすなわち超ドキドキモード滞在が確定する嬉しい演出なのですがそのボーナス消化中に…
中段チェリー(1/32768)が降臨!ボーナス中の恩恵はビッグ1G連に加えモードアップが確定!しかしながら既に最上位の超ドキドキモードに滞在しているので単にビッグがもらえるだけの恩恵に(´Д⊂ヽもっと小分けに、別のタイミングで来てくれ~
②神を超えし展開
沖ドキ!GOLDに搭載されている特殊モード、通称
GODモード
このモードに突入するとモード突入時にストックしたビッグボーナス(最低5個)を全て5G以内に放出する為、ビッグ5連以上が確定する嬉しいモードなのですが、5連~10連程度で抜ける事が大半。1000枚以上の獲得が約束されるもののGODモード抜けが確定する5ゲームを超えてしまった場合、そのまま32Gも超え、連チャンが終了する事の方が多い為、大量獲得には繋がり難い側面もあるのですが…
この日は違った!

GODモードが確定するランプ点灯後、しっかりと5G以内にビッグが連チャン!1500枚程獲得して5Gを抜けるも、そこから怒涛の32G以内連チャン開始!

見事!大量獲得となりました♪
GODモードから金ドキモード、その後ドキドキモード以上に移行したと思われます(*’ω’*)やったった
導入から月日がたっている機種ではありますが、このゲーム性、面白さは毎日打っても飽きる事は無いですね~♪
沖ドキなら是非、当店で!朝からお楽しみ下さいませ~♪
~ここからは健軍店のご案内~
4月19日 シックスセンス取材 にご多数様のご来店、ありがとうございました!ここで今回のシークレット機種をご紹介♪どうやら東京喰種だった様です(‘ω’)ノ
◆東京喰種差玉ランキング(4/16~4/18)
1.+10119PT 833番台 (4/17)
2. +5248PT 838番台(4/18)
3. +3670PT 838番台(4/17)
4. +3087PT 830番台(4/18)
5. +2729PT 831番台(4/16)
6. +2308PT 836番台(4/18)
7. +2227PT 831番台(4/18)
8. +1943PT 836番台(4/16)
明日は CORE21戸島店との2店共闘(ジャグラー&海物語)取材!!!

CORE21健軍店でお楽しみ下さい♪スロット楽しむなら当店で!
それでは、また(´ω`*)
七色絵巻の様
賑わう町鮮やかに
季節は桜花爛漫
此處は江戸華小路
扇橋の上に緋色の戀が咲き
霞む空へと想い馳せる
ふわり ふわり 舞い踴るように
ふわり ふわり 煌きながら
ふわり ふわり 錦の夢に
ふわり ふわり 染まる華小路
しゃらら しゃらら 行き交う
しゃらら しゃらら 華小路
※次回の更新は 4/19 閉店後を予定しております。
コメントは承認制となっており、管理者による確認後に公開されます。
コメントを投稿いただくにあたり、下記の行為は禁止といたします。
- (1) 良識に欠けるものや、品位に欠けるもの
- (2) 他の利用者、当社、その他第三者を中傷したり、名誉を傷つけたりするもの、権利を侵害するもの
- (3) 社会倫理や法令に反するもの
- (4) その他、当社が不適切と判断する行為
なお悪質な迷惑行為を受けた場合には、コメントのログから、投稿日時、投稿者のコンピュータ名、IPアドレス、投稿内容の情報を抜粋して保管いたします。必要に応じ、投稿者が接続しているインターネットサービスプロバイダや企業等に連絡させていただく場合もございます。
コメント
内容をご確認の上、送信してください。