CORE21 21SEIKI GROUP
21ANTENA

【教えて!】検定とか認定ってなんぞや?【ウマナミさん】

CORE21 玉名店 
2022.01.07

みなさんお久しぶりです(・∀・)ウマナミです

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

さて、昨年秋から続いたGⅠシリーズも様々なドラマが盛りだくさんで盛り上がりましたね(^o^)

個人的にはレジェンド武豊ジョッキーがやっと朝日杯フューチュリティステークスに勝利したのが本当に嬉しいです(・∀・)

そして以前紹介したキラーアビリティがGⅠホープフルステークスに勝利!

今年のクラシックも楽しめそうです(^o^)

さて、今回は競走馬ネタではなく、最近5号機やCR機(いわゆる旧規則機)が続々と撤去されている要因、

検定と認定

に関して少しお話したいと思っています。

そもそも、検定や認定ってなんぞ?という方がほとんどではないでしょうか?

それではまず、【検定】について。

検定とは、メーカーが開発した遊技機が現在の規定条件(出玉や確率などいわゆるスペック)を満たしているかどうかの『型式試験』をクリアした遊技機を、各都道府県の公安委員会が『販売しても良い』と判断することを『検定』と呼びます。(※厳密には公安委員会からの委託で『保通協(一般財団保安通信協会)』が『型式試験』を行っているそうなので、『型式試験通過=検定通過』みたいなものだと思います。)

そして無事に【検定】を通過した遊技機はようやくホールへ設置することが可能となるわけです(・∀・)

ちなみに検定の有効期限、いわゆるホールへの設置期限は【検定通過日から3年間】と定められています。

そして【認定】について

さて、『検定通過日から3年経過』し検定の有効期限が切れた遊技機は、即座に撤去しなくてはいけないかというとそうではありません(・∀・)

ジャグラーシリーズの様に長期にわたりお客様から支持される遊技機に関しては、ホール側が『設置延長の申請』をすることができます。

そして、その申請が許可されると『更に3年間の設置が可能』となります。

わかりやすく例えるのであれば【認定=車検】みたいなものですね(´・ω・`)

とはいっても、認定は【1回限り】で車検のように期限切れのたびに受けられるわけではありません。

ちなみに、検定や認定が切れた遊技機のことは【みなし機】と呼ばれますが、みなし機についてはまた後日…。

はい(・∀・)

そんなわけで、パチンコ・スロットには【検定】で3年間、その後【認定】を受けることで更に3年間合計6年間の設置期限があり、ここにきて【5号機】や【CR機】、いわゆる【旧規則機】が検定・認定切れと共に撤去され、ついに『2022年1月31日』には全ての【 旧規則機】 が撤去されることになります。

本来であれば認定が切れた遊技機も『みなし機』として設置し続けることも可能(※詳細は後日更新予定)なのですが、今回はパチスロの5号機から6号機への規則変更のように【検定基準】、いわゆる『出玉性能』に関わる変更がある事で、みなし機も含め【全ての旧規則】を撤去しなくてはならないわけです(´・ω・`)

はい(・∀・)

以上のような理由で今回全ての旧規則機が撤去されることになるわけです。

残念ですがこの業界にはつきものというか、定期的に訪れる恒例行事といいますか…。

出玉性能的にやりすぎちゃってダメ出しを食らう

かつてはミ○オ○ゴ○ドやアラ○ンAなど、【検定取り消し】になる遊技機もありましたねぇ…。

そんなわけで、5号機やCR機が『時代にそぐわない』と判断され、撤去されることになるわけですね(´・ω・`)

いうて最近のパチンコのほうがよっぽど…(ゲフンゲフン

はい(・∀・)

つらつらとそれっぽいことを並べてきましたがいかがだったでしょうか?

厳密には若干表現が違う点もあるかもしれませんが、なんとなくニュアンスは伝わったかしら…(;・∀・)

まぁ個人的にウン十万円する遊技機が認定1回しか受けれず修理もできなくなるっていう事など、この仕組みには思うことは多々ありますが、それも含めて我々パチンコ業界が背負う【業】なのかもしれませんね…。

とはいえ、規制が変わっても必ず『名機』と呼ばれる遊技機が生まれてきた歴史があるのもまた事実。

そう遠くない未来にきっと名機と呼ばれる遊技機が開発されるはず…。

そんな淡い期待を持って、いよいよ今月末に迫った旧規則機全撤去を迎えようと思います(´・ω・`)

もうしばらくは遊べるドン!

それでは、また(・∀・)


コメント

コメントを投稿する

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

コメントは承認制となっており、管理者による確認後に公開されます。
コメントを投稿いただくにあたり、下記の行為は禁止といたします。

  • (1) 良識に欠けるものや、品位に欠けるもの
  • (2) 他の利用者、当社、その他第三者を中傷したり、名誉を傷つけたりするもの、権利を侵害するもの
  • (3) 社会倫理や法令に反するもの
  • (4) その他、当社が不適切と判断する行為

なお悪質な迷惑行為を受けた場合には、コメントのログから、投稿日時、投稿者のコンピュータ名、IPアドレス、投稿内容の情報を抜粋して保管いたします。必要に応じ、投稿者が接続しているインターネットサービスプロバイダや企業等に連絡させていただく場合もございます。